今週のお題「2019年上半期」
ということで、
2019年
1月
息子(一浪)のセンター試験。
娘(中三)の私立高校受験(第三志望)。
我が家にダブル受験が襲う!
嫁より
インフルエンザは絶対!家庭に持ち込むな!!
の司令があり。
2月
息子(一浪)の2次試験前期。
センター利用私立の不合格発覚!
娘(中三)の私立高校受験(第二志望)。
第三志望高校合格!!
親(私)のせきぜんそくが悪化。
→ 病院でインフルエンザを感染する危険ありの為、病院に行けず。
嫁、応援。
3月前半
息子(一浪)の2次試験後期。
前期第一志望、不合格発覚!
娘(中三)の公立高校受験(第一志望)。
第二志望高校合格!!
3月後半
息子(一浪)の後期 不合格発覚!
娘(中三)の公立高校 第一志望高校合格!!
親、!!!!
〈 戦績 〉
息子(一浪) ✖️ ✖️ ✖️ 二浪決定!
娘(中三) ◯ ◯ ◯ 第一志望進学!
〈 ちなみに模試成績 〉
息子(一浪) A A A
娘(中三) B C C
親、????
所詮、模試は模試でしかない。
A判定は当てにならない。
私、バイクでコケる。
右肩、右ひざ、右手打撲。
病院で診てもらうが、骨には異常なし。
大丈夫と思い、放置!!
4月
息子(二浪)予備校。
友達なし!
娘(高一)合格祝いに
スマホ!
ニンテンドースイッチ!ソフト付き!
念願の部活!
親友と一緒に通学!
バラ色の高校生。
それでも明るい息子を誇りに思う。
5月〜
私、せきぜんそくの治療とブログに勤しむ。
以外に右肩の打撲が完治せず。
嫁、娘と2〜2.5次元の世界を楽しむ。
息子、、、勉強する。
はてさて、
後半はどうなることやら?