勉強もバイクも好きだ!

臨床検査と心理学とバイクとクルマのブログです

神経心理学検査③ ADAS

ADAS

「the cognitive subscale of the Alzheimer‘s Disease Assessment Scale 日本語版」

ADAS-Jcog. 

アルツハイマー病 評価尺度の認知機能下位尺度の部分の検査

 

総合的認知機能を見る検査です。

 

 

 

小売り50様。ジャム様。

お待たせしました。

 

驚け!?

 

(*゚▽゚*)

 

f:id:honeyhornet:20191118215343p:image

 

400カタナです。

おそらく現段階

(右手人差し指絵画)

では最高の出来だと思います。

あくまで

人差し指で描くことにこだわりました!

(ただ単にペンタブレットがないだけですけど。)

 

125と違いがわからん?

( ̄∇ ̄)

 

ていうか、

(クビ元の「S」以外)

もうすでにバイクとは関係ない絵に

なってます。

 

( ̄O ̄;)

あ、

本来は

認知症ブログでした。

ごめんなさい。

 

 

はたして

もとの世界に

戻れるのだろうか、、、?

 

((((;゚Д゚)))))))

 

 

 

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

 

 

記憶中心の認知機能検査。

軽度から中等度アルツハイマー型認知症を対象。

単語再生、

口頭言語能力、

言語の聴覚的理解、

喚語困難、

口頭命令に従う、

手指・物品の呼称、

構成行為、

※観念運動、

見当識、

単語再認、

テスト教示の再生能力

 

※観念運動

すでに学習している目的に沿った行動パターンを実際に運動の伴う行為として表現すること。通常、「手紙を指定された相手に出す」という課題がある。この場合「遂行機能」も評価できる。

これに障害がある場合、「失行」となる。

 

 

採点は減点法。(得点が高いほど認知機能障害が強い)

施行時間40分

 

◯特徴

 

※近時記憶課題に再生も再認もある。

観念運動で遂行機能もわかる。

重度の認知機能障害には適さない。

 

※近時記憶課題

読んで覚えた単語に対して、自由想起させるのが「再生」

「◯◯はありましたか?」と尋ねていくのが、「再認」

 

( ̄▽ ̄)

 

ADASもやって見ました。

する側もされる側も、

結構。大変です。

重度の認知機能障害に適さないというより

できないんじゃない?

って思います。

 

MMSEやHDS-Rと比べて、

たしかに点数判定は出ますが、

それ以上に細かい対応が必要と思われます。

 

( ̄▽ ̄)

 

 

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com