クーリー姉さん。
なかなかいいと思います。
自己満足。
(*゚▽゚*)
意外に時間をかけて描くより、
サッサッサッって書いた方が、
上手くいくようです。
ってな感じ。
だいぶ途中を端折りました。
日常生活動作の見方
日常生活動作
ADL
(Activities of Daily Living)
アクティブ!デイリー!リビング!
でしたよね?
基本的ADL = B-ADL
ベーシック!
手段的ADL = I-ADL
インスツルメント!
、、、、このインスツルメントってのが
忘れるんですよね。
_φ( ̄ー ̄ )
要は
生活に支障がないか
ってことですね。
( ̄▽ ̄)
FIMは
主にリハビリテーションで用いられます。
FIM
(Functional Independence Measure)
機能的自立度評価表
運動項目13。
認知項目5。
合計18項目。
7段階採点。
国際的、施設差がないなど客観的である。
一貫した介護負担度の観点。
しているADLを評価。
リハビリなどでの
「やればできるADL」ではない。
7点、6点は介助不要。
5点以下は介助。
FIMの理解は、
採点だけでなく
基本的な身の回りADLとはどういう意味か?
I-ADLはどのような行動か
を理解することにつながります。