昨年春から、
ウチでもDAZNを見ることが
出来るようになった。
理由は。
神戸の息子が、
「Vーファーレン長崎を応援したい!」
ってLINEが来たから。
調べたら
1950円/月で
年間だと19250円!
うーむ。
( ̄▽ ̄)
「半分だせ!」
「了解。」
んで見始めた。
それがこの春、
なんと
値上げ!!
( ̄▽ ̄)
3000円/月。
27000円/年。
実に8000円近い値上げ!
強気、、、、、、。
確かに、
ワールドカップサッカー日本代表の
海外の試合は
DAZNのみだし、
F1も一時期のブームは無いにしても
久しぶりの日本人、
角田裕毅も頑張っているし、
魅力的なのは否めない。
しかし、
8000円、、、、、。
息子とLINEで相談してみた。
Amazonのプリペイドカード、
4280円/3ヶ月。
コレなんかどう?
「Vーファーレン長崎のサイトにいいのがあるよ。」
うん?
年間視聴パス。
19250円!
おー!
思わず「ポチッ」としました。
んで送られて来たのが
一時期は
19250円でも「高い」と思ってたが、
「値上げ」されると
安く感じてしまう、、、、、。
まー、
来年は息子も大学四年になるし、
就職活動で忙しいだろうから
どうなるかわからないけど
今年はそんなわけで
引き続き応援します。
頑張れ!
Vーファーレン長崎!!
(*´ー`*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村