勉強もバイクも好きだ!

臨床検査と心理学とバイクとクルマのブログです

ホーク!!

f:id:honeyhornet:20220319134448j:image

HONDA 公式ホームページより

 

hondago-bikerental.jp

 

 

先日のつづき!

 

「ホーク」って名前に

反応するのは

間違いなく50代かと思う。

 

「ホーク」って

「鷹」である。

 

HONDAの「ウィングマーク」は

「鷹の羽」って話もあるけど違います。

アレは「サモトラケのニケ」が元らしく

最初の「ウィングマーク」には

女性に羽根が生えていました。

 

 

1980年代、

HONDAの250ccは二気筒だった。

「ホーク」って名前のバイクはたくさんある。

250ccが「ホーク」

400ccが「ホークⅡ」

400ccは自動車学校の「教習車」だったので、

「遅い」「重い」「不恰好」のイメージで

「ブタホーク」って呼んでいた。

250ccは車検の関係で乗る人はいたみたい。

ただ、

今はあの映画、アニメ、マンガのおかげで

凄い人気になってますが、

当時からは想像できません。

 

 

そのあと

400ccが当時人気があった

「CB750F」のようなスタイルになり

「CB400N」=「ホークⅢ」になった

が、、、、、二気筒はそのまま。

750ccは四気筒、400ccは二気筒。

250ccに至っては

「CB250RS」って言う単気筒が人気だった。

「CB250RS」はこのあと

「CB250RS-Z」に進化する。

このバイク、めちゃくちゃ速かった。

今思うと、

乗ってる人が速かったのかも知れないが、、。

 

しかし、

いつも時代を「改革」するのは

「Kawasaki」で

「Z400FX」って言う400cc四気筒が

中型二輪免許の憧れになった。

 

しかしその時のHONDAは

相変わらずの二気筒!!

250ccの「スーパーホーク」

400ccの「スーパーホークⅢ」

 

うん。

格好は良いのだけどねー。

 

「スローなブギにしてくれ」って映画で

主人公が「スーパーホークⅢ」に乗ってた。

 

( ̄▽ ̄)

 

400ccの四気筒化の流れは

SUZUKI 「GSX400F」

YAMAHA 「XJ400」

で、

やっとHONDAが

「CBX400F」を出すころ、

Kawasakiは次世代の

「Z400GP」を出した。

 

「ホーク」の名前は

「CBX400F」が教習車になるまで

残ってはいたが、

街中から「ホーク」は消えていった。

 

そのあと、

CB750に「ナイトホーク」なる名前が

ついたものがあったが、

実質的に「ホーク」のイメージは

400ccの「ホークⅡ」のイメージが強いだろう。

 

750ccの「ナイトホーク」は四気筒だけど、

「ホーク」=「二気筒」ってイメージ。

今回のモーターサイクルショーの

「ホーク11」は二気筒だ。

 

おそらくはアフリカツインや

レブル1100のエンジンを

スポーツアレンジしてると思うが、

 

あの名前とか、スタイルとか、

50代のおじさんのココロをくすぐる。

 

カウル付きとはいえ

CB1300スーパーボルドールとの関係で

価格も抑えてくると思う。

 

思う、、、、、。

 

 

 

 

たぶん、

もう

買うことはないだろうが

なかなか面白いバイクが登場した。

 

やるなー!

HONDAさん!

 

(*´ー`*)

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
にほんブログ村