勉強もバイクも好きだ!

臨床検査と心理学とバイクとクルマのブログです

チ。

2023年8月24日の『林修の今知りたいでしょ!』で放送された、「東大生が選ぶ!読むと頭が良くなる漫画ベスト30」で第5位になったマンガがあった。

 

 

 

チ。

地球の運動について

 

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
にほんブログ村

 

 

 

「チ。」ってなんだ?「チ。」って!?

 

( ̄▽ ̄)

 

ってほとんどの人はが思われたと思います。

 

要は、

昔々の「天動説」と「地動説」の話。

 

ワタシ的にはこの話、前に大学で学んだことがあって、歴史的には凄く面白いなーって思ってたんだけど、まさか「マンガ化」されるとは思いませんでした。

 

そもそも、

人間が宇宙に飛び立って外から地球を見ることが出来ない時代に、ましてや地球が丸いなんてことも知らなかった時代。

 

「地球球体説」

1519〜1521年。

マゼランとエルカーノの世界一周によって証明。

 

それまでは世界は「平面」で端に行くと海が滝のようになってると思われていた。

 

「天動説」

有名なのはプトレマイオス

天体観測における星の位置や動きから、宗教的ではなく「科学的」に証明した。

 

この「科学的証明」ってのが実に興味深いし、実に面白い。

現代の科学でも実は「そうではなかった」ってのがあるかもしれないと思わせる。

 

「地動説」

有名なのはコペルニクス

1543年に亡くなる寸前に「地動説」を唱えた。

 

「チ。」を見てると宗教のしがらみが全面に出てるが、実はコペルニクスはカトリック協会の司祭だったりする。

 

この後、

有名なガリレオガリレイなど、数々の科学者達が登場する。

 

ガリレオ裁判ってのがあった。

やはり、宗教的なものから弾圧や迫害されていたようである。

 

「それでも地球は回っている」

 

これはガリレオが本当に言った言葉かはわからないらしいが、そう呟いたのではないか?ってのはあながち間違いではないと思う。

 

 

ものすごく簡単に話をしたが、コレって凄く複雑でいろんな人たちが登場する。

 

「チ。」がこのあとどういう展開になるか?

 

実に面白い。

 

( ̄▽ ̄)