勉強もバイクも好きだ!

臨床検査と心理学とバイクとクルマのブログです

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

バイク映画 ❶

バイク映画といえば、 コレでしょう? 汚れた英雄 以下、Wikipedia 『汚れた英雄』(よごれたえいゆう)は、大藪春彦が1966年から1969年にかけて発表した4部からなる長編小説。 角川映画(KADOKAWA)により映画化され、1982年12月18日に公開された。 フィク…

バイクマンガ ☆11

D-LIVE!! マシンに搭乗する時には 「お前に生命を吹き込んでやる!!」、 山場を越える時は 「お前に魂があるのなら…応えろ!!」 ありとあらゆる乗り物を 乗りこなす天才です。 才能をあやかりたいと 毎回思ってました。 バイク関連では、 廃墟に置き去りになっ…

人とは何か?自分は何者か?=エディプスコンプレックス

思春期を過ぎたころ、 人は誰しも、 「 自分 」あるいは 「 私 」とは 何者なのか? と考えることがあります。 父親がいる。 母親がいる。 兄がいる。 姉がいる。 妹がいる。 弟がいる。 おばあちゃんがいる。 おじいちゃんがいる。 おじさんがいる。 おばさ…

バイクマンガ ➓

仮面ライダーSPIRITS いやいや コレはバイクマンガか? ハイハイ 言いたいことはわかります。 でも バイク好きの人が、一番最初に好きになるライダーはコレでしょう? 石ノ森章太郎さんは もともと、マンガ家です。 原作の「 仮面ライダー 」は存在しますが…

スイッチが入る人=自動的処理

これまでの社会心理学の話の中で、 よくよくわかったことは、 人って 「 あまり考えないで行動する。」 らしいです。 「 限定品 」やら、 「 権威あるもの 」やら、 よくよく考えてみると、 「 ホントにコレでよかったの?」 ってことありますよね? なんか…

バイクマンガ ❾

キリンです。 完全な「 大人 」なマンガです。 (^◇^)なんて全くない。( ̄▽ ̄) 「POINT OF NO RETURN!」編(1 - 4巻) GSX1100S「カタナ」を駆り、 自ら「デカ尻女」と名付けたポルシェ911カレラ。 作中では、ポルシェ930型カレラと公道上の禁断非合法バ…

集る人=希少性の原理

先日、 中国のユニクロで 限定Tシャツの争奪戦があったと ニュースで流れてました。 【6月6日 CNS】100メートル短距離走のように猛然とダッシュし、シャッターを押し開け、マネキンの服を引き剥がす―――。こうした危険行為が3日、中国各地のユニクロ(UNIQLO…

無難な色

今週のお題「わたしの好きな色」 ってことで。 好きかどうかはわかりませんが、 大人の男性の場合、 大抵の服の色は 「 黒 」 ではないでしょうか? バイクも今は「 黒 」です。 ヘルメットも「 黒 」。 バイクは「 黒 」が多いですね。 ただ、 「 ラッキー…

バイクマンガ ❽

湘南爆走族 ゲ、暴走族? いやいや、 、、、そうだけど、、、 どっちかって言うとギャグマンガ。 私の場合、 マンガよりアニメで好きになりました。 実写版もあり、 主人公 江口 洋助を江口洋介??? うん、 あの有名な俳優さんです。 コレから芸名を決めた…

白衣の人は本当に医者ですか?=権威の原理

先日、 TVで「 白い巨塔 」を見ました。 以下、Wikipedia ◉ 『白い巨塔』(しろいきょとう)は、山崎豊子の長編小説。 浪速大学に勤務する財前五郎と里見脩二という対照的な人物を通し、医局制度の問題点や医学界の腐敗を鋭く追及した社会派小説である。 山…

バイクマンガ ❼

アキラ バイクマンガというか、 SFアニメですな。 主人公 金田が乗っていたバイクが 未来的でかっこよく、 実際にコレを真似て作った人もいました。 HONDAさんが、 気合い入れてつくった未来バイク。 NM-4 まー 近いといえば近いですが、 雰囲気、雰囲気。 A…

CMのイケメンで買う人= 好意の原理(ハロー効果)

この間あったことなんですが、 会社の女の子が、 自分のクルマのタイヤが 交換時期になってて 「 ダンロップ エナセーブにした 」 とのこと。 まあ、ダンロップはいいタイヤなんですけど、 理由は、 「 福山雅治 」 、、、。 福山雅治 = ダンロップらしい。 …

運転免許と認知症検査

最近、 高齢者ドライバーの事故が多発しているように思います。 ウチの子供たちも 「 運転免許取り上げないとダメだ! 」とか、 「 法律変えないとダメだ!」とか、 結構、好き勝手なこと言ってます。 テレビのニュースや 街頭インタビューでも、 高齢者ドラ…

バイクマンガ❻

え? こんなのもあんの? ってのが、 ばくおん!! 以下Wikipediaより 佐倉羽音は丘乃上女子高等学校に入学したばかりの高校1年生。 これまで全くバイクとは縁がなかったが、登校初日、自転車に乗って通学途中の坂道でへたりこんでいた時、すぐそばに現れた…

父の日が命日

お題がありましたので ブログします。 私の父は、 父の日に他界しました。 だから、 世間的に父の日の話題が登る時に、 「 あ、親父の命日だ。」 と思い出します。 今では 私が父です。 子供が小さい頃は、 幼稚園なんかで、 父の日、母の日にプレゼントを作…

流される人= 社会的証明の原理(ウェルテル効果)

日頃の買い物で、 例えばジュースとか買おうと思ったとき、 並んでるジュースの中で、 いっぱいあるヤツより、 残り何本かのヤツが 「 売れてる?」 「 美味しい?」 て思ったりしません? 募金活動なんかあったとき、 透明な箱に 結構いっぱい入ってたりす…

バイクマンガ ❺

バイクに乗ってる方で このマンガから 「 乗りたい!」 「 カッコイイ!!」 と思った方は多いと思います。 バリバリ伝説 しげの秀一 著 ( 以下、Wikipedia ) 高校生ライダー巨摩 郡(こま ぐん)がレースの世界に入り、アマチュアから世界チャンピオンに…

人の上に立つ人 = リーダーシップ

「 リーダーシップ 」って よく聞きますよね? マハトマガンジー = インド独立の父 // いろいろな方が、 リーダーシップのあり方を述べられてますが、 私的に もっともわかりやすいのが、 クルトレヴィンの リーダーシップだと思います。 ◉ 専制型(君主型)…

バイクマンガ ❹

もう一つ バイク好きにはたまらないマンガがあります。 ケンタウロスの伝説 原作 オサム 作画 御厨さと美 // 御厨さと美さんの画は、 とても丁寧で綺麗です。 バイクの画もひとつひとつの違いが、鮮明に描かれています。 好きでした。 知らない人が多いと思…

クリックから買う人 = 一貫性の原理(フット·イン·ザ·ドア)

皆さんは 「続きはWeb で!」 「OOで検索!」 ってあったら ポチッと押しませんか? んで、 ポチッと押したあとに なんか買ったことありませんか? コレも 心理学で実証されてたりします。 バス停で かわいい娘がいて お友達になろうと思ったとき、 バスの時…

バイクマンガ ❸

なかなかアレ出さないなー! と、 思われる方が多いと思いますが、 まだまだ、 もう一つよく読んでいたマンガがあります。 ふたり鷹 新谷かおる 著 「 ファントム無頼 」や 「 エリア88 」やら 描かれていました。 // 内容は ( Wikipediaより) 同じ日に…

お返しする人 = 返報性の原理(ドア·イン·ザ·フェイス)

いろいろな ひととの関わり合いは、 わりと一貫性があり、 「 あー、そうそう!」 って思うことは 現代の心理学で実証されてたりします。 「 ビジネスマンの交渉術 」や 「 女性の口説き方 」なんかでも こんなやり方あるよね? なんて 思うことあると思いま…

レベルが上がると死んでしまいます。

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 雨の日は 外には出ません。 濡れるから。 うちの中では、 ⑴ DVDもしくは溜まった録画をみる。 ⑵ 今はブログを書いてます。 ⑶ スマホゲームをする。 ⑷ 勉強する。 まあ、 雨の日に限らず 晴れた日でも同じだったりしますが、…

バイクマンガ ❷ 750ライダー

ワタシの場合、 あまり過去のブログはリメイクしていないのですが、今回ばかりはリメイクさせていただきました。 かなり前に書いたブログです。 なぜ今更? 実は先日のニュースで 青春漫画の金字塔として今も愛される名作「750(ナナハン)ライダー」などで…

偏って見る人たち = ステレオタイプ

「 日本人 」 = 眼鏡を掛け、 出っ歯で背が低く、 首からカメラを提げている (戦後、日本人団体旅行者の与える印象が強かったため)。 いつも笑顔。 イエスとノーが曖昧。 個人主義的な西洋人に対して集団主義的。 恥の文化。 捕虜になって辱めを受けるよ…

せきぜんそくの人

もともと、 肺だの 喉だのは 小さいころから弱かったのですが、 ここ2〜3年、咳に悩まされてました。 // 要は 良くなったり 悪くなったりで わざわざ病院に行くまでもないかな? と思ってました。 が、 毎日、 夜中の2時〜3時頃に 咳が止まらない症状が…

バイクマンガ ❶

ちょっと休憩して、 バイクマンガの話。 最近、ハマってみてるのが、 「 トップウGP 」 先日、 BS11の 「 大人のバイク時間 MOTORISE 」 って番組で、 作者の藤島康介さんが 出演されてました。 本人も 無類のバイク好きで YAMAHAのNIKENに かなり興奮し…

認知症予防法

認知症について、 これまでも記載して来ましたが、 たぶんこのブログを見ていられる方は認知症ではないと思います。 要は 「 今からなる 」可能性と 「 親がなる 」可能性を 心配されていますよね? 認知症に関しての専門家は、 「 認知症予防 」と 「 認知…

認知症発症を加速させる要因

2010年に全世界で、 約3400万人のアルツハイマー型認知症の人がいました。 アメリカの疫学研究にて、 7つの危険因子が影響を与えていること。 それらを10〜25%減らすと約300万人のアルツハイマー型認知症の人を減らすことができる。 という研究発表があり…

二番でいいでしょ?

お題がありましたので、 「 迷いと決断 」 について書きます。 私は「 阪神タイガース」のファンです。 私が生まれた 1964年にリーグ優勝して。 私が大学を卒業した 1985年に日本一になりました。 結婚して、子供ができて、 家を建てる決断をした 2003年にま…