2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
4.「軍艦島」 軍艦島は 2015年、世界遺産に登録されました。 軍艦島クルーズ船が あります。 ただ、今は 「上陸」は出来ないようです。 うん。 けっこうお高いですが、 思い出にはなりますねー。 今日は 「軍艦島がみえるところ」 を目指して走ります! 先日…
Kawasaki Z750four ピロバージョン やっぱり、 一番綺麗になります。 ( ̄▽ ̄) 「慣れ」です。 描いた達成感は カウルつきより 「ネイキッド」ですねー。 この時代は バイクのカラーリングに 「ワインカラー」 ってけっこう多かった気がします。 特に400cc以…
原作:小売り50 絵:honeyhornet 第百九十話 聖域? もう、、、、 コメントしません。 :(;゙゚'ω゚'): にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
原作:小売り50 絵:honeyhornet 第百八十九話 poison? ワクチンもいろいろありますが、 だいたい、 菌やウィルスを 薄めたり弱毒化したものなので 「毒」っちゃあ「毒」。 ( ̄▽ ̄) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
原作:小売り50 絵:honeyhornet+haru 第百八十八話 あしたのジョー? まっしろな「灰」に なっちまったよ、、、、、。 施設によっては コレやってるのは お医者さんではなく ワタシら 「臨床検査技師」だったりします。 実際には、 刺して放置することなく す…
#わたしのおすすめマンガ2020 毎回、 マンガ紹介は3つにしてます。 ホントはいろいろやりたいんだけど。 ( ̄▽ ̄) 最後は やっぱりバイクマンガ? トップウGP バイクが好きで バイクマンガはさんざん読んできたけど 最近、ヒット作が あまりなかったのですが…
やはり、 、、、、、 ほうれん草が芽が出始めてます。 (*´ω`*) 玉ねぎやインゲンは まったく生えて来ません。 まあ、 収穫時期の問題でしょう。 実際、 タネを撒いて 芽が出れば嬉しいものです。 (*´ー`*) だって 先日までは 小さい袋に入ってて ダイソー…
3.「稲佐山」 2012年、 「夜景サミット2012 in 長崎」にて、 「モナコ」「香港」「長崎」 を「世界新三大夜景」として認定。 2015年度に誕生した 『日本新三大夜景都市』 2018年度第一位! なんか凄いです。 こんな田舎なのに。 (*´ー`*) 最初の2枚。 先日…
CB400SB。 擬人化唯一の男の子です。 ( ̄▽ ̄) haru-to-bike.hatenablog.com ワタシの擬人化の 原点のマンガは、 「バイク擬人化菌書」って マンガなんですけど、 ずっと描いてると、 いろんな読者様がいて、 「まー、こだわらなくても良いかなー?」 って思…
原作:小売り50 絵:honeyhornet+ピロ 第百八十七話 翼をください? どっちが メインの話か わからなくなりました。 ( ̄▽ ̄) kouri50.hatenablog.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
原作:小売り50 絵:honeyhornet+haru 第百八十六話 PPAP-2020? 言われて初めて 気がついた。 ( ̄▽ ̄) haru-to-bike.hatenablog.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
順番待ちのローちゃん。 ヤプー様。 順番待ちが待ちどおしいでしょうから、 とりあえず、先行お届けします。 yapuu-rider.hatenablog.com 去年の10月末に、 sketchesってアプリを入れて 絵を描き始めました。 とうとう 一年が経過して、 絵は、、、、、 間違…
#わたしのおすすめマンガ2020 一部ウケでも マンガを描いてる方としては、 マンガを読まないわけがなく、 前もそうでしたが、 一つじゃ済まない。 ( ̄▽ ̄) んで、 今度の推しは フラジャイル なにこれ? ( ̄▽ ̄) でしょうねー。 基本的に興味ない人は まった…
まずは、 腐葉土と野菜の土。 撒きます。 混ぜます。 コッチは畝をつくって タネを植えます。 玉ねぎたち。 コッチはほうれん草。 赤いタネですねー。 また違うほうれん草。 コッチは白いとがったタネ。 それに、 さやえんどう。 今回は、 収穫時期がかなり…
2.「伊王島」 2011年。 伊王島ってところに 橋がかかりました。 通行料は無料です。 以前は 船でしか行けなかったところです。 島の道路に合わせて ゆるーくカーブしてます。 かなりの横風で、 風が強い日は「通行止め」になります。 観光地巡りだと、 先日…
Z50J改gorilla。 実を言うと、 最初この娘は髪の毛黄色でした。 んで、 ⅡG描いているときに なぜか黒くなっちゃいました。 誰か気づいてました? もうひとり(一台?)の TDRが黒髪なんで ゴッチャになってしまいました。 もう、 黒髪にしちゃいます! ( ̄▽…
原作:小売り50 絵:honeyhornet 第百八十五話 BL? なんか、、、、 ちょっと気持ち悪く なってきました。 先生! 保健室行っていいですか? ( ̄▽ ̄) kouri50.hatenablog.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
原作:小売り50 絵:honeyhornet 第百八十四話 部屋とYシャツと私? kouri50.hatenablog.com 毎日、 忙しそうなこうりアイルー! 彼に 安息の日は 果たして来るのだろうか? ( ̄▽ ̄) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
#わたしのおすすめマンガ2020 なんか、 前からもこんな題材あったような? 前は、 「血界戦線」と 「ワンパンマン」と 「鬼灯の冷徹」をあげました。 基本的に 主人公がめちゃくちゃ強いのに、 それをひけらかすことがない! ってのが好きです。 今、流行っ…
今週のお題「運動不足」 緊急事態宣言から 梅雨があけて 猛暑が終わったら 台風が来て、 去って行った!! さあ、 バイクに乗ろう! 運動不足。 はい、 そうですね。 ( ̄▽ ̄) って だからどうするかって話なんですが、 先日、 長崎バイオパークって動物園に…
またまた登場! 苦土石灰です! やっぱり 「ダイソー」では 在庫切れで無かったので 「ミスターマックス」で 購入しました。 苦土石灰って、 「石灰」ですから 粉が風で巻き上がります。 防止のため、 あらかじめ少し土に水を撒きます。 そして、 苦土石灰を…
原作:小売り50+しゅん 絵:honeyhornet 第百八十三話 「You are love」 (復活の日テーマ)? まー、 ハロはもともと ロボットですからねー。 調理ロボット、、、 ウニ製造ロボット? ( ̄▽ ̄) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 …
原作:小売り50+しゅん 絵:honeyhornet 第百八十二話 ARASHI? 、、、、、 しゅん様のコメントから 作成しました。 展開が、、、、。 ( ̄▽ ̄) motorcycle-station.hatenablog.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
Harley-Davidson XL883N IRONです。 イチイチ様ブログより拝借。 katen11.hatenablog.com 大人な雰囲気ですが、 年式は2017年製と かなり若いです。 もともと このご主人様、 大型二輪免許を持たなかった! 自動車学校に行って、 免許取ったのが去年末だっけ…
1.「女神大橋」 ほぼ真ん中。 詳細はこちら。 長崎の地形から 海を隔てて反対側に行こうと 思うと、山があります。 だから道はひとつしかありません。 かなり時間かかります。 そこでかけられたのが この橋。 残念なのは お金取ります。 普通車 100円 中型車…
今週のお題「好きなおやつ」 ウチのおやつは 「あんこもの」が多い。 なぜか? 単純に 嫁さんの好み。 ( ̄∇ ̄) 一番好きなのは 「ホイップアンパン」 アンパンにホイップクリームが入っている。 昔、 あるパン屋さんで売ってるのを 買ってから、 ずっとハマ…
cross cub です。 基本的に ガン◯ムのセイラさんを イメージしてます。 motorcycle-station.hatenablog.com 実際のバイクには ピンク色なんて使ってないんですけど、 イメージキャラクターから 切り揃えた黄色い髪。 ピンクの制服。 それとメガネ! クロスカ…
さー! 終わったことは忘れて! また、やりますよー! 懲りずに!! (((o(*゚▽゚*)o)))♡ 台風のあと、 片付けました。 オクラがかろうじて生きてます。 とりあえず、 そっとしておきます。 よし! 雑草は取った! 来週 また、苦土石灰と 再度、耕し直します。 …
zzr1100djam.hatenablog.com www.honeyhornet600.com www.honeyhornet600.com いや、 実に二ヶ月半ぶりの続編です。 もともとは ジャム様のバイクが大型に変わることを 「挑戦!」って題目で 描き始めたんですが、 意外にも描いて2話目の頃には 手に入れられ…
なんだかんだで 地元紹介ブログです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 一年前に ブログ始めたとき ホントは 地元紹介ブログにしようか? とか思ってました。 ただ、 好きなバイクの話やら 仕事や勉強の話をし…