今週のお題「ゲーム」
ウチは、
ゲーム大好き家族です。
ワタシも嫁さんも好きで、
歴代ゲーム機だけでもけっこうあります。
むかしむかし、
インベーダーゲームが流行ってたころ、
良くやってた。
テレビゲームはゲームセンターでやるもの
って時代で、
家にゲーム機はなかった。
ワタシが最初に買ったゲーム機は
ニンテンドーゲームウォッチ!
1980年発売。
今から40年前のこと。
当時の価格が5800円。
現在との物価の差から考えると
この約3倍の金額だと思われます。
昔から流行り物が好きで、
買ったのはいいけど周りから
「もったいない」とか
「バカな買い物」とか
言われてました。
確かに
良く買ったなー、と思います。
この3年後に
ファミコンが発売されました。
ただ、
このときは大学受験で忙しく、
ファミコンは買いませんでしたねー。
大学時代も
バイクにハマって、
ゲームはしなかったですね。
大学卒業して、
就職したころに
スーパーファミコンが流行ってました。
とりあえず
人から借りて、
FFやらDQやらやりましたが、
実質、
ワタシのゲーム熱が復活するのは
セガサターンからですかねー。
バーチャファイター!
ハマりました。
セガラリー!
セリカGT-FOURがカッコ良かったです。
その後、
ゲーム熱は少し冷めて、
再び復活したのが、
FF7!!
プレイステーション買いました!
アレは最高傑作だろう!
って思ってたら
リメイクなるものが発売されて、
バカ売れしているみたい。
やりたいけど
PS4は持たないしなー。
今更買うのもなー。
じかんないしなー。
結婚してからも
嫁さんがダンスダンスレボリューションを
やりたいとか言い出して、、、。
そのあと
地デジ化とともに
Wii買って、
Wii fitやら
どうぶつの森を
やり始めたら、
子供たちが参戦!!
PS3、PSP、PS vita、3DS、3DSLL、、、。
去年とうとう
Switch買いました。
息子が大学に行ったあと、
小物ゲームは売りに出しましたが、
ウチの家族のゲーム好きは
治まる気配はない、、、、。
( ̄▽ ̄)