勉強もバイクも好きだ!

臨床検査と心理学とバイクとクルマのブログです

認知症各論④-c apathy(無気力症)と抑うつは違います。

前頭側頭型認知症③

 

 

人格が変わります。

行動が異常です。

 

( ̄▽ ̄)

 

「あの人、歳と共にガンコになったねー?」

「昔はあんな人じゃなかったのに!!」

なんて人、周りにいませんか?

 

コレかもしれません!

 

f:id:honeyhornet:20191101222837p:image

赤ワインが認知症に良いらしい。

コレはホントです。

学会発表もされてます。

飲み過ぎはダメです。

まあ、何事も

ほどほどが肝心。

 

 

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

 

前頭側頭型認知症の

診断基準

bv FTD = behaviorl variant  FTD

 

1、

neurodegenerative desease

神経変性疾患,神経変性障害

観察もしくは病歴より、行動、認知機能の進行性低下。

 

2、

possible bv FTD

possible = 考えられる、見込み

以下の6つのうち3つ以上

かつ持続、反復するもの。

 

A、早期の行動脱抑制(1つ)

 1.社会的に不適切

 2.マナー、礼儀がない

 3.衝動的、軽率、不注意

B、アパシー※、不活発(1つ)

 1.アパシー

 2.不活発

C、早期の思いやり、共感欠如(1つ)

 1.他人の感情への反応欠如

 2.社会的関心、相互関係、思いやり欠如

D、早期の保続、常同行動(1つ)

 1.単純な反復

 2.強迫、儀式行動

 3.常同発語

E、口唇、食事変化(1つ)

 1.食べ物の好みの変化

 2.過食、飲酒、喫煙の増加

 3.口で探索、食べられないものを口にする

F、神経心理で以下全部ある。

 1.実行課題の障害

 2.エピソード記憶障害はない

 3.視空間障害はない

 

 

※アパシーとは?

apathy = 無気力症

抑うつと似てますが、違います。

 

自発性と意欲の低下。

易疲労。

精神運動の緩慢さ。

= 抑うつ

 

自責感、希死念慮(死にたいと願うこと)などの気分感情面の症状はない

本人に深刻味がない。苦悩は希薄

≠ 抑うつ

 

活動性の低い日常生活が、「 廃用症候群 」を招く。身体機能、認知機能の障害を重度化させ、症状の進行を助長する。

 

( ̄▽ ̄)

 

 

1.マナーがない!

2.ヤル気がない!

3.不親切!

4.同じこと何度もしてる?

5.食べすぎ飲み過ぎ!

6.普通のことができない!

でも自転車乗れるし

五角形描ける?

 

 

3、

probable bv FTD

probable = 有力、おそらく

以下のすべてが存在。

A、possible bv FTDに合致

B、重大な機能低下

C、bv FTDの画像初見

 1.MRI、CTでの

前頭、前方側頭の萎縮

 2.PET、SPECTでの

前頭、前方側頭の低代謝、低潅流

 

probable(有力)まで行くには

やっぱり

MRIやらPETやら

検査が必要です。

簡単に診断って出来ないんですよ!

 

(*´ー`*)

 

 

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com

www.honeyhornet600.com